ゲームマーケット2014秋で発売するボードゲーム
【ふしぎ商店街】の追加ボード【お祭り】を作成したので紹介します。基本的にかけっこと同じルールなのですが、特殊な効果のあるマスがあるので、
より盛り上がる遊び方になっていると思います。

_____________________________________
☆【ストーリー】今日は年に1度の夏祭りです。
こんな日にふしぎ商店街に迷い込むなんてあなたはラッキーですね。
商店街はいつもと違ったお店やルールが沢山あって大混乱です。
_____________________________________
☆ 【ルール説明】 ☆ 【ゲームの準備】※ここからは説明書の使用と同じように物語的な説明になっています
※基本ルールは【かけっこ】と同じでしたが、いくつか違うところがありました。商店街のみんなはお祭りの◆準備◆をしています。
1、 まずお祭りボードの緑色の枠に、お店タイル(昼)を ランダムに並べていきました。
(裏返しに混ぜたタイルを重ねて、表向きにめくりながら順番に配置するといいでしょう。)
※【かけっこ】とは違い「スタート」、「バス」、「宝石おきば」も全て一緒にランダムに並べます。
2、 並べた「スタート」、「バス」のタイルの上には1つ、「宝石おきば」の上には2つ宝石コマを置きました。
あとの準備は【かけっこ】の準備4~7と同じです。
_____________________________________
☆ 【ゲームの流れ】◆ゲームの流れ◆は【かけっこ】と同じですが、違うところは、
☆宝石コマの置いてあるタイルを1番最初に通ったら、そのマスの宝石コマを全てもらえます。
宝石コマは1つ2円として使う事ができます。
☆1番最初にゴールにたどり着いた人がお祭りの優勝者です!!
※補足 「お金を5円払えばテレポート人間の攻撃を防げる」というルールを追加してもいいでしょう ___________________________________
こちらの追加ボードで、シンプルな【かけっこ】よりも面白くて遊びの幅が広がったと思います。
今後も特殊なマスや新しいテーマのボードを制作して、webでダウンロードできるようにしたり、
ゲームマーケットで無料配布をする予定です。1セット購入しておけば、今後も長く新しい追加ボードで遊べますよ!!